ひでまるgglです
2023年も上半期が終わりました
タスク管理ツールのアサナ株を高値で買っています
一時は含み損が60%超まで膨らみましたか、ナンピン買いと株価戻しで、含み損は30%台まで縮小しました
年初は、上記のアサナとテスラ、エヌビディアの株価低迷で、どれかを損切りするしかないか、と思う状況でしたが、ナスダック株の上昇に救われました
下記の記事では、世界的に見ても突出した上昇だとコメントされています
実際の株価推移は!下記です
テスラ 112%
エヌビディア 189%
3倍ブルTECL144%
ナスダック 31%
テスラは一年前の株価からかなり下げてからの上昇ですし、エヌビディアも上がり始めてから買ったので、ここ半年分の上昇の一部が利益に貢献したという程度です
ですが、損切りではなく、利益確定して、今後の買い資金が積み増せたのはありがたかったです
参考までに、直近3ヶ月の推移です
テスラ 34%
エヌビディア 54%
今後、上げても下げても対応できるように、手持ちの買い資金を増やしました
次に暴落した時にやることは、3倍ブルTECLの買いと決めています
下げ局面で3回くらいに分けて買うことで、市場回復時に、次の乗り換え資金が、早く用意できると考えています
もちろん、暴落なしに、テスラ、エヌビディアが5倍程度になってくれると、すごく嬉しいです!!
コメント