ひでまるgglです
米長期金利低下もあり、NASDAQは+1%でした
ダウもNASDAQも3日続伸でした
大型株の週間上昇率で、モデルナが1位、トレードデスクが3位、それぞれ+21%、14%でした
手持ち株は、3倍ブルのTECLを5%の含み益で確定売りし、モデルナを2株成行で買いました
手持ち株の損益計は、トレードデスクの9%上げもあり、+2万円の180万円になりました
◆損益計 178⇒180万円
確定利益 +48⇒+48万円
評価益 ▲30⇒▲28万円
累計損益 +18⇒ +20万円
◆NASDAQ大型株の週間上昇率
◆手持ち株の前日比
◆手持ち株の評価益率順
◆手持ち株の前日比順

【NASDAQから始める米国株】暴落時は10年で41倍の3倍ブルTECLで反発待ち★10年前〜1ヶ月前の3倍ブル・NYダウ・日経平均比較◆2022年2月14日
ひでまるgglです (チャート更新2022/02/13) 米国株の良い所はNASDAQ指数があることだと思います 以前、3年前からの騰落率をNASDAQ、NYダ...

【日本株で億り人】10倍株の探し方◆①3期全上げか、②大下げ株を買うかの新興注目株リスト
ひでまるgglです 億り人になった人のサクセスストーリーには、元手を用意した後の次のステップとして、10倍程度に大きく増やす段階があります テンバガー株・10倍株をゲットして、出来るだけ集中投資、というのが王道だ...
コメント