ひでまるgglです
米国株を始めた当初、どの会社の株を買えば良いのが、全く不明でした
ネット記事で目についた株を買ってみることしかできませんでした
ですが、何かの記事で、、Finvizサイトが紹介されていました
株式投資のマイルール4は、
無料のFinvizサイトを使い倒す
です
参考までマイルール1〜5までは、以下です
********
Finvizスクリーナー【パフォーマンス】NASDAQ超大型メガ株の週間騰落率順リンク
以下に、このスクリーナーの主な利点を5つ挙げて解説します。
1)無料!!
2)スクリーニングの設定が簡単!!
3)個別株の集約情報ページへの移動が簡単
4)1週間〜1年間の騰落比較が簡単!!
以下に詳細を下記します
1)無料!!
→ 利用にあたって登録や課金が不要なため、誰でも気軽に使い始めることができます。投資初心者でもコストを気にせず試せるのが大きなメリットです。無料でありながら、実用的な機能が豊富に備わっている点も魅力です。
2)スクリーニングの設定が簡単!!
→ 銘柄の選定条件(例:PER、配当利回り、時価総額など)を直感的に入力・選択でき、初心者でも迷わずスクリーニングを行えます。難しい操作や専門知識がなくても、自分の投資方針に合った銘柄を効率よく探せます。
3)個別株の集約情報ページへの移動が簡単
→ スクリーニングやランキング一覧から、気になる銘柄をクリックするだけで、その銘柄の詳細ページ(チャート、財務情報、ニュースなど)にすぐアクセスできます。情報がひとつにまとまっているため、銘柄分析がスムーズに進みます。
4)1週間〜1年間の騰落比較が簡単!!
→ 銘柄ごとの値動きを、期間別(例:1週間、1か月、3か月、6か月、1年など)で簡単に比較できます。短期〜中長期のパフォーマンスを一目で確認できるため、投資判断の助けになります。また、複数銘柄を同時に比較できる場合は、より効率的な選定が可能です。
参考までマイルール1〜5までは、以下です
********
コメント