スポンサーリンク

FX自動実績★12万円~のループイフダン9週目★前週比▲500円★両建て試すも売りポジ増大の動揺で中断手動買い★14.7万円

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今週のドル/円買いのループイフダン状況です

アイネット証券のループイフダンはFXの自動売買システムです

ボックス相場で実力を発揮するシステムのため、比較的変動幅が想定しやすいドル/円で稼働させています

証拠金の少ない方や、FX初心者の方にリスクとリターンをご理解頂く参考になれば、と週次で実績をご報告します

(以下、1本は1000通貨です
25倍レバレッジのため、ドル/円108円時、108000円分のドルを約4500円の証拠金で売買できます)

9週目の先週末との比較です
証拠金入金累計: 12 万円
実質証拠金 : 14.75⇒14.7
先週末比   : ▲500円

未決済ポジション:14→23本(手動買い12本込)
平均買値 : 17本@108.747▲6348円
終値 : 108.371円→108.348
平均売値: 6本@108.322円▲1512円
終値 : 108.533円

口座資産:15.4872万円
スワップ込含み損▲212円→▲7860円
実質証拠金:14.7012万円

現在の稼働状況
・0.15円下げごとの買い2本→途中3本週後半全てストップ
・0.15円上げごとの売り2本→週後半ストップ
・0.1円上げごとの売り1本を週末に稼働

今週の振り返りです

【実質証拠金増減・まとめ】

今週、両建てを試すことを別の投稿で書いたのですが、ドルの上げ相場が続くと思ったタイミングで手動(裁量)買いを12本も入れてしまいました

結果、その分の含み損を▲4600円分も含んだ結果となっています
参考にならず、申し訳ないです

損益は、相場の買い終値の0.023円下げに対し、約▲500円でした

たら・れば、ですが、108.3円に戻る、ボックス相場だったので、手動買いを入れていなければ、+3000円程度は、実質証拠金が多かったことになります

(手動買い分の含み損▲4600円-手動買い分の決済益1600円)

両建てで1方向にふれた場合、例えば、上げに振れ、売り 10本、買い1本のポジションが立った場合で考えます

そこから更に100円上げると、ポジション数の売り買い差分9本分×100円=900円が、含み損となります

今週は、108.9円のピークをつけた上げトレンド中に、上げ続けるリスクを感じてしまいました

上げ相場で増える売りポジションとバランスをとろうと、手動で入れた買い注文が含み損として、残ってしまいました

18日金曜のボーイング株・米国株式相場の下落でドルが下げなければ、108.6円辺りをキープし、損益も+1000円程度はよかったと推定します

(0.1円高の場合、+100円×11本=+1100円)

来週は、売りよりも11本も多い買いポジションをどのレートで決済するかを考えて指値の売り注文を入れておきたいと思います

【ドル/円相場】
来週は、米国企業の決算発表が続き、好決算による米株高が続けば、ドルも上昇期待が持てそうですが、高値警戒感が強まると下落が想定されます

(10/23はマイクロソフト(MSFT)や10/24はアマゾン(AMZN)、インテル(INTC)、ビザ(V)など、米主要企業の決算発表が本格化)

ドルが107円台になる前には、売り買いポジションを同等にしておきたいです

★★★★★★★★★★★★★★★★/

アイネット証券の広告中に80%の人が利益を出している、とありますが、今の所、誇大広告ではないと感じています

シストレi-NET

アイネット証券[アイネットFX]

詳細データです
f:id:hidemaruggl:20191019185514p:plain

f:id:hidemaruggl:20191019185538p:plain

f:id:hidemaruggl:20191019185609p:plain

シストレi-NET

アイネット証券[アイネットFX]

コメント

タイトルとURLをコピーしました