今週のドル/円買いのループイフダン状況です
アイネット証券のループイフダンはFXの自動売買システムです
ボックス相場で実力を発揮するシステムのため、比較的変動幅が想定しやすいドル/円で稼働させています
FX初心者の方にも、リスクとリターンをご理解頂く参考になれば、と週次で実績をご報告します
12万円の証拠金でスタートして、5週目の現在、134800円、先週より▲2000円ですが開始から+14800円です
14本の未決済買いポジションが残り、平均買値は108円、終値は107.53円でスワップ込みの含み損は▲6000円です
今週の振り返りです
ドル/円レートは週始めより下げましたが、途中の上げで決済益が出せたのでよかったと思います
金曜日に米中関係の悪化懸念ニュースが流れなければ、含み損はなく、証拠金増でした
来週、米中関係の悪化懸念が拡大するようであれば、一旦、0.15円下げごとの買い稼働分の2本の内、どちらか、または、両方をストップしようと思います
以下、詳細です
証拠金は、134800円、買いポジションの含み損がスワップ込みで▲6000円、決済益が+20800円のため、開始時点から、+14800円の証拠金増です
稼働中のループイフダンは3本です
0.15円下げごとの1000通貨買いが2本と0.5円ごとの1000通貨買いが1本です
ドル/円レートは
107.8→108.4→107.5円と上げて下げました
上げの段階でポジションは、最低本数の3本を残し、解消されていました
ですが、金曜日の下げ時の買い分が未決済で残り、現在、14注文の未決済買いポジションが残っています
内、0.5円注文によるポジションは、2注文、0.15円注文によるポジションは12注文です
平均買値は約108円、終値は107.53円です
証拠金は、あと0.6円下げまでは耐えられますが、安全を見て、未決済注文が20本近辺になったら、稼働中のループイフダンの1部をストップしたいと思います
ループイフダンのメリットは下げている時でも、一定幅(上の場合、0.15円)以上のちょい上げがあれば、下げ時でも、売却益により、含み損を緩和出来ることです
なので、ストレートの大幅下げにならないのを願いつつ、米中関係の好転を願いたいです
アイネット証券の広告中に80%の人が利益を出している、とありますが、今の所、誇大広告ではないと感じています
以下、詳細データです
参考まで市況ニュースです
コメント